聖火ランナーに思う

オリンピックの聖火が各地を回り始めています。しかしながら、有名人の聖火ランナー辞退が相次いでいます。スケジュールの都合がつかないなどの理由が挙げられています。ちょっと前は森会長の問題が在って、反発からか辞退が相次ぎました。スケジュールの調整問題は、果たして理由になるのだろうか、と思います。オリンピック自体がなかなか思うように進んでいない事、国民から祝福されていない状況を鑑みればオリンピックに対してそれほどの情熱がわいてこないからかも知れません。それでもスケジュールの都合による辞退は、私には納得のいく理由にはなりません。会社での営業において、スケジュール調整が出来ませんのでいけません、などと言えるだろうか。無責任というレッテルを張られるのがおちで、その後の取引さえ危ぶまれます。確かな理由がある場合は別として、一度約束したものは履行すべく努力することが大事だと思います。聖火ランナーというものに対して一つのパフォーマンスに過ぎないと思っていて、それほどの利用価値がなくなったという風にさえ思えてしまいます。オリンピックの意義と言う点に対して意識が薄れてきているように思います。運営する側にしても、密を避けるために走行ルートは事前に発表しない、密と判断すれば区間を飛ばす、など訳の分からない事をしています。聖火が各地を回るという熱気よりも、これだけコロナウイルス対策に万全を期しています、とアピールすることの方が大事とでも思っているようです。本心をついていない言動が多すぎます。何が一番大事で、その大事な点を生かすにはどうしたら良いかがありません。大事なことを貫く事をおろそかにして、大事なことをただ守る事のみに躍起になっているように思います。塩野七生さんの言うように日本は減点主義を止めるべきです。不都合なことを起こしたものは減点の対象になり、何もしないものより悪い点数になってしまう。しだいに何も起こらないのが、何も起こさないのが良い手本になってしまっています。オリンピックが復興五輪、スポーツを通じての平和平等の祭典、世界の共通認識を高める機会など様々な集いの場である事を忘れてしまったのではないだろうか。コロナウイルスという未曾有の難問に立ち向かうのは容易な事ではありませんが、それ故に一般市民だけでもオリンピックに夢を語りたいと思います。政治家が国民を忘れてきています。軍隊が国民に向かって銃を向けている国が在ります。自国軍隊は外の侵略者に立ち向かう事が本来事であるはずなのに、自国民を殺している。自分達の欲望だけで動いている軍隊は何者だろうか。国の主義主張に従わない市民を拘束し、また洗脳まがいの事をしている国があります。彼らの国家は先々お互いが殺しあう内紛国家となるでしょう。日本社会の中にもそういう芽が育ちつつあります。相手の弱点のみに関心を寄せるものがいます。弱みを握った気になるのでしょう。そこに何の価値もないはずなのに、時代が許せば蹴落とすことができます。塩野七生さん流に言えば、自由主義とは失敗してもまたチャンスが掴める社会であって、終わってしまう社会ではない。日本人の自殺者が増えてきています。会社が倒産しても会社が無くなるだけです。借金をしても破産手続きすればよいだけです。死ぬほどの事はありません。何事もうまくいかないのはそういう時期だと思えばよい。不平不満は言うだけならタダだから大いに言えばよい。することは遅々として進まなくても地道に努力することだけです。子供を巻き添えにして自殺するものがいますが、それだけは止めるべきです。その子供がもしかしたら国を変える人物になるかもしれません。自分の代ではかなえなかった夢を子供が実現するかも知れません。孫かも知れません。その孫かも知れませんが実現する希望を持って夢みたいと思います。