緊急事態宣言に思う

緊急事態宣言が安倍首相から発案されています。みんながそういう事も必要では無いのか、と感じていると思います。しかし私は少し疑問に思います。学校の一斉休学を安倍さんはやりました。みなさんは唐突感を持ったものと思います。北海道の知事が緊急事態宣言を行ったのをみて、安倍さんも同じ事を思ったものと最初は想いましたが、答弁の中で、私が専門家との話し合いもなく独断で決めました、と言いました。この答弁に違和感を持つと同時に独裁を感じました。与党内の幹事長三役との根回しもなくかってに決めたものと思われます。与党内からも意見が出、行政からもあたふた感が感じられます。この政治決定過程を見ると、これまでの安倍さんの政治決断の方式が浮き彫りにされ、一体誰と話をし、誰の意見を尊重しているのだろうと考えさせられます。管さん、は勿論加藤厚生労働大臣文部科学大臣の意見は無視の状態のようです。確かにコロナウイルスパンデミックを引き起こしかねません。そういう事態になりつつ有ります。だからといって全ての過程を無視して良いとは思いません。学校行事の停止は必要かも知れませんが、日にちを指定するほどのことがあったでしょうか。逆に経済活動の停滞があらゆる所に及んでいます。その事を想定していたとは思えません。行き当たりばったりの感がぬぐえません。こういう事態を招いているにもかかわらず、緊急事態宣言という法律を通そうとしています。野党にも発令する場合は知らせます、と言っていますが、この一連の独断を見る限り、知らせはするが勝手にやらせてもらいます、と言うのが落ちのような気がします。しかも悪いことに専門家とさえ話し合うことなく決めさせてもらいます、と言っているようなものです。小さな車は小回りがききます。大きな車は小回りがききません。大きな車はその大きさを自覚するべきです。日本国という大きな車は急に曲がれません。曲がろうと思ったら、時間をかけ協力が必要になります。それだけの我慢が必要だと思います。残念ながら犠牲も必要になると思います。ダイヤモンドプリンセス号での芳しくない対応を挽回したいのかも知れませんが、あれはあれで最善の策の一つだったと私は思います。学校の一斉休学は、緊急事態宣言という法律を通そうという隠れた意志があったのでは無いのか、と邪推します。いま有る新インフルエンザの法律で十分対処出来るものと思います。緊急事態宣言というそれだけの法律を造るといろんな場面に適用されかねません。相手がコロナウイルスなら納得するが、隣国の準戦争入り状態の時も、経済危機の状態の時も不確かな情報のままで発令されかねません。しかも誰とも相談することなく独断で行える。国会が発議するならともかく、首相とはいえ一個人の意見に過ぎないことをやってしまっていることを踏まえれば非常に危険なことを取り扱っていると言わざるをえません。野党は勘所を見失っているように思います。極端な個人主義は控える必要がありますが、強制的な国家権力には抑える仕組みが必要です。その押さえがあるとは思えません。十分に注意する必要があります。